2013.08.26更新
こんにちは^^
八幡東区にある、みやぎ歯科医院院長の宮城です。
今回は前回のオゾン水の続きで、オゾンジェルについて紹介したいと思います
オゾンジェルとは、ただ単に高濃度のオゾンをジェルに混入したものです

前回お話したとおり、オゾンは様々な優れた効果があります。
その中でも創傷治癒促進効果を生かすためには、オゾン水よりもジェル状のもののほうが効果はより高くなります。
それはジェル状のような流動性の低いもののほうが、流動性のある水よりも作用させたい部位に長く留まってくれるからです。
要は、口内炎や皮膚炎などに対して威力を発揮させたいわけです
で、実際効果はあるわけですが・・・
では、表皮の下でなにがおこっているのでしょうか?
研究がすすむにつれて、特に女性にはうれしいことがおきていることがわかってきました
それは
□ 繊維芽細胞活性化
□
ヒアルロン酸生成促進
□
コラーゲン生成促進
□ 免疫賦活効果
などです。
赤字・・・気になりますよね

??
創傷治癒促進効果以外にも
アンチエイジング効果があることがわかってきています
当院では、まだ口内炎、口角炎、皮膚炎でしか使用しておりませんが
この効果に着目した化粧品も最近販売されています。
次回はこの化粧品についてふれてみたいと思います。
投稿者: みやぎ歯科医院
2013.08.21更新
こんにちは^^
八幡東区、みやぎ歯科医院院長の宮城です。
今回は当院で使用しているオゾン水を紹介していきます
まずオゾンの効果(特長)についてです。
□ 殺菌
□ 脱臭
□ 有害物質の分解
□ 抗炎症
□ 抗アレルギー
□ 創傷治癒促進効果
□ 止血効果
□ 鎮痛効果
などです。
なかなかの優れものでしょう

?
実際、使い始めてから傷の治りが早く感じますし、手術後(インプラント、抜歯等)に痛みを訴えるかたも激減しました。
次に肝心の殺菌効果ですが
試験ウイルス、細菌 |
オゾン水濃度 |
作用時間 |
感染価対数減少率 |
ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代用) |
4ppm |
15秒 |
99.999% |
A型インフルエンザウイルス(H1N1) |
2ppm |
15秒 |
99.994% |
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA) |
3ppm |
7秒 |
99.999% |
多剤耐性緑膿菌(MDRP) |
3ppm |
7秒 |
99.999% |
多剤耐性アシストバクター(MDRA) |
3ppm |
7秒 |
99.999% |
大腸菌 |
2ppm |
15秒 |
99.999% |
バンコマイシン耐性陽球菌(VRE) |
2ppm |
15秒 |
99.999% |
試験機関:(財)北里環境科学センター
上の表のとおり、インフルエンザウイルスや多剤耐性菌(抗生物質の効かない菌)等に対しても強力な作用があります。
なおかつ、このオゾン水が優れている点は、
作用したら酸素に戻るという点です。
要は副生成物を残さないため、生体に対して
非常に安全なのです。
効果が大きいのに安全という、本当に魔法のような消毒薬なんです
そんな万能なオゾン水ですが、さすがに歯石等の原因を取り除かないまま使用しても効果はありません
歯石除去後にオゾン水を使用するととても効果的です。
特別な費用はいただいておりませんので、ご希望の方は当院スタッフまでお気軽にお申し付けください。
次回はこのオゾンの効果を濃縮したジェルについて書いてみたいと思います。
投稿者: みやぎ歯科医院
2013.08.18更新
こんにちは
院長の宮城です
毎日暑いですね〜
西小倉駅からソレイユホールまで歩いただけで、汗ダクダクになりました。
痩せたはず・・・^^;
ソレイユホールにはバレー鑑賞に行きました。
娘の発表会です(^_^)
正直、バレー自体にはあまり興味はありませんでしたが、とても華やかで洗練された舞台で楽しめました
投稿者: みやぎ歯科医院
2013.08.09更新
こんにちは。
地域の皆さまに少しでも役にたてる情報を発信できればと思います。
不精なものですので、更新が一定ではないと思いますが、頑張って続けていきたいと思います。
よろしくお願いします。
投稿者: みやぎ歯科医院